メルセデスベンツ、新型電気バス『eCitaro K』発表へ…次世代バッテリー搭載

メルセデスベンツの新型電気バス『eCitaro K』
メルセデスベンツの新型電気バス『eCitaro K』全 3 枚

ダイムラーバスは、ドイツ・ベルリンで4月に開催される電気バス展示会「mobility move 2025」において、メルセデスベンツの新型電気バス『eCitaro K』を初公開する。

この展示会は、ドイツ運輸会社協会(VDV)が主催する業界最大級のイベントで、4月1日から3日まで開催される。

eCitaro Kは、低床型電気バス「eCitaro」シリーズの新たな小型モデルだ。全長10.63mというコンパクトなサイズながら、最大84人の乗客を輸送できる能力を持つ。狭い道路や旧市街地での運行、オフピーク時の運行など、さまざまな用途に適している。

展示されるモデルには、総エネルギー容量491kWhの高電圧バッテリーパックが5個搭載される。これらは屋根に3個、後部に2個配置されており、車庫でのプラグイン充電に対応している。

ダイムラーバスは、2026年初めから第4世代のNMC(ニッケル・マンガン・コバルト)バッテリーを導入する計画を発表した。この新型バッテリーは、高いエネルギー密度と長寿命を兼ね備えており、電気バスの航続距離を大幅に向上させる。

新しいNMC4バッテリーは、現行のNMC3と比較してエネルギー密度が約6%向上し、同じ設置スペースでより高い蓄電容量を実現する。具体的には、NMC3の98kWhに対し、NMC4は111kWhのエネルギーを蓄えることができる。

さらに、蓄えられたエネルギーのうち、実際に走行に使用できる割合も増加する。これにより、1回の充電で走行可能な距離が大幅に延びることになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  2. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
  5. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る