ヤマハの一大ファンイベント「My Yamaha Motorcycle Day 2025」、今年はSUGOで10月18日開催へ

My Yamaha Motorcycle Day 2024
My Yamaha Motorcycle Day 2024全 5 枚

ヤマハ発動機販売は、10月18日に恒例の一大ファンイベント「My Yamaha Motorcycle Day 2025」を宮城県のスポーツランドSUGOで開催すると発表した。

このイベントは、ヤマハオーナーやファンが交流する場として2018年に始まり、2024年からは「My Yamaha Motorcycle Day」として新たに展開されている。

当日は、話題の最新バイク『YZF-R9』『MT-07 Y-AMT』『XSR900』をはじめバイク・スクーターのTouch&Tryが可能なほか、スポーツ電動アシスト自転車「YPJシリーズ」の試乗会も行われる。また、ヤマハ純正オイル・ケミカルブランド「YAMALUBE」の製品を試せるコーナーも設置される予定だ。

イベントは10月18日、9~14時まで開催され、参加費は無料。ヤマハファン向けポータルサイト「My YAMAHA Motor Web」から事前エントリーを行い、会場でチェックインした参加者には記念品がプレゼントされる。雨天決行だが、荒天の場合は中止の可能性がある。

詳細は公式Webサイトで随時更新される予定だ。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/motorcycleday/

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る