角田裕毅が来た! レッドブルRB21にF1日本GP限定カラー…東京が熱狂した Rebl Car Culture Part 2

オラクル・レッドブル・レーシング 角田 裕毅選手
オラクル・レッドブル・レーシング 角田 裕毅選手全 69 枚

4月1日、東京・お台場が熱気に包まれた。レッドブル・レーシングが主催するカーミーティングイベント「Rebl Car Culture Part 2」が開催され、多彩なカスタムカーが一堂に会した。中でも注目を集めたのは、2025年シーズンを戦うレッドブル・レーシングのF1マシン「RB21」。

Rebl Car Culture Part 2Rebl Car Culture Part 2

このマシンはホンダのF1初参戦マシン「RA272」の日の丸カラーをオマージュした、F1日本GP仕様の特別なホンダリバリーを纏い、その存在感を放っていた。

Rebl Car Culture Part 2Rebl Car Culture Part 2

さらに、初代ホンダNSX』(NA1)も特別展示され、RB21と向かい合う形で並べられた。この演出は、レッドブルがシーズン開幕前に公開したムービーで、ホンダNSXや日産スカイラインGT-Rなどの名車をフィーチャーした流れを汲んでいる。

Rebl Car Culture Part 2Rebl Car Culture Part 2

イベントでは、ストリートファッションブランド「ネイバーフッド」(NEIGHBORHOOD)とレッドブルのコラボレーションによる限定アパレルアイテムも披露された。このサプライズに、ファッションとモータースポーツの融合を感じた参加者も多かったことだろう。

オラクル・レッドブル・レーシング 角田 裕毅選手オラクル・レッドブル・レーシング 角田 裕毅選手

そして、3月27日にレッドブル・レーシングへの昇格が発表されたばかりの角田裕毅選手も駆けつけた。シミュレーター作業やシートフィッティング、ホンダ青山本社でのイベント登壇など多忙な日々を送る中での参加となったが、その表情からは鈴鹿サーキットでのレッドブルデビュー戦への期待と意気込みが感じられた。

Rebl Car Culture Part 2Rebl Car Culture Part 2

この日のカーミーティングは、単なる車の集まりにとどまらず、モータースポーツとカルチャーが交差する特別な瞬間を提供した。参加者たちは、その場の空気を肌で感じ、これから始まるF1日本GPウィークへの期待を一層高めたことだろう。

《後藤竜甫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る