「丸目がかわいい」日産の新型『マイクラ』、SNSで「日本にこそ必要なEV」など期待高まる

日産 マイクラ 新型(EV)
日産 マイクラ 新型(EV)全 4 枚

日産は、2025年に欧州市場で新型『マイクラ』をEVとして投入すると発表した。かつて『マーチ』として日本でも親しまれたこのコンパクトカーがEVとして生まれかわる。そのデザインも公開されると、SNSでは「丸目がかわいい」「日本市場にめちゃくちゃピッタリだと思う」など盛り上がっている。

新型マイクラはロンドンの日産デザインヨーロッパが手がけたスタイリッシュなデザインを採用し、次世代の小型EV市場で存在感を示す。航続距離は400km超を予定しているという。

ルノー5(R5)新型ルノー5(R5)新型

ルノー『5』(R5)と共通の「アンプRスモール」プラットフォームを採用することで軽量化と高い電費性能を実現、都市部での使い勝手を向上させた。最新のインフォテインメントシステムを搭載し、快適なドライブ体験を提供するという。

新型マイクラは、40kWhと52kWhの2種類のバッテリーオプションを用意。航続距離は最大400km超を想定し、日常使いから長距離移動まで幅広いニーズに対応。最新の先進運転支援システム(ADAS)を搭載し、安全性も向上する。

新型マイクラはルノーのアンプシティ工場で生産され、2025年内の販売開始を予定している。なお、現時点で日本への導入は発表されていない。

日産 マーチ 最終世代(2020年)日産 マーチ 最終世代(2020年)

X(旧Twitter)では「フロントデザイン可愛くて好き」「丸目がかわいい」など、かつて日本で販売されていたマーチを彷彿させるとしてデザインが好評だ。

「小型安価なEVこそ日本にも必要」「日本においてコンパクトサイズのEVはほぼ無く日本市場にめちゃくちゃピッタリだと思う」「軽の税金が上がる前に出すべきだと思う」「日本で受けそうに見えるけど 新型リーフと2車種展開は難しいか」など日本市場への導入に期待する声も少なくない。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る