三菱『トライトン』が一部改良、運転支援機能を強化…498万8500円から

三菱 トライトン GLS(インパルスブルー)
三菱 トライトン GLS(インパルスブルー)全 15 枚

三菱自動車は、1トンピックアップトラック『トライトン』の運転支援技術を向上させた一部改良モデルの販売を開始した。価格は498万8500円から。

今回の主な変更点は、レーダークルーズコントロールシステム(ACC)の機能強化。ACCの作動下限速度を0km/h(停止)まで拡大したことで、渋滞時にドライバーが自ら速度調整することなく停止できるようになり、運転疲労の軽減が期待できる。

また、「GSR」グレード専用装備のスタイリングバーにレスオプションを設定し、顧客ニーズに応える仕様とした。

三菱 トライトン GSR三菱 トライトン GSR

「GLS」グレードには新色の「インパルスブルーメタリック」を追加し、トライトンの力強さとダイナミックさをより際立たせている。

GLSが498万8500円、GSRが540万8700円。

トライトンは三菱自動車の世界戦略車であり、1978年に発売された『フォルテ』をルーツとする。これまでに45年間で5世代にわたり約570万台を生産し、世界約150か国で販売されてきた。2023年7月にタイで販売を開始し、2024年2月に日本へ投入するなど、世界約100か国へ順次展開している。

昨年には2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて「デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、デザイン面でも高い評価を得ている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る