メルセデスベンツ『Sクラス』、95km/hまで自動運転が可能に

メルセデスベンツ『Sクラス』の2025年モデル
メルセデスベンツ『Sクラス』の2025年モデル全 7 枚

メルセデスベンツは、最上位セダン『Sクラス』の2025年モデルを欧州で発表した。自動運転機能とインフォテインメントシステムを大幅に強化している。

最大の特徴は、条件付き自動運転システム「DRIVEPILOT」の性能向上だ。これまでドイツの高速道路では渋滞時の60km/h以下での使用に限られていたが、新モデルでは先行車に追従する形で95km/hまでの自動運転が可能になる。これにより、ドライバーは運転中により長い時間を他の活動に充てられるようになる。

メルセデスベンツ『Sクラス』の2025年モデルメルセデスベンツ『Sクラス』の2025年モデル

安全性も引き続き最優先事項とされており、35以上のセンサーを活用した冗長設計により、緊急時には安全に停止できる機能も備えている。また、高精度な位置測位システムと詳細なデジタルマッピングにより、数センチ単位で正確な車線位置を把握できるという。

インフォテインメントシステム「MBUX」も進化を遂げた。最大の特徴は、AIアシスタントへのChatGPTの統合だ。これにより、より自然で多様な会話が可能になり、最新の情報にもアクセスできるようになる。

メルセデスベンツ『Sクラス』の2025年モデルメルセデスベンツ『Sクラス』の2025年モデル

さらに、エンターテインメント機能も強化された。新たに「エンターテインメントパッケージプラス」が導入され、YouTubeやソニー・ピクチャーズ・エンターテインメントの動画ストリーミングサービス「RIDEVU」などを車内で楽しめるようになる。

これらの進化により、Sクラスは高級車セグメントでのベンチマークとしての地位を、一層強化することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る