あつかいやすく、わかりやすい、親に贈るはじめて電動アシストにも最適な『PAS SION-U』新型発売へ

ヤマハ PAS SION-U 2025年モデル。左上が新色のマットナチュラルブラウン
ヤマハ PAS SION-U 2025年モデル。左上が新色のマットナチュラルブラウン全 17 枚

ヤマハ発動機は、扱いやすさと分かりやすさを特徴とする電動アシスト自転車『PAS SION-U(パス シオンユー)』の2025年モデルを5月9日に発売する。シニア層を中心に、年齢を問わず外出を楽しみたい人をメインターゲットとしている。

PAS SION-Uは「気持ちがアクティブ~若い気持ちで笑顔満点な移動具~」がコンセプト。軽量・コンパクトな車体に加え、またぎやすい「低床U型フレーム」を採用。さらに、テコの原理を利用した「軽量かるっこスタンド」により、スタンド掛けの負担を軽減している。

ヤマハ PAS SION-U 2025年モデル(マットナチュラルブラウン)20インチヤマハ PAS SION-U 2025年モデル(マットナチュラルブラウン)20インチ

操作面では、バッテリー残量を大きな数字で表示する「液晶かんたんスイッチ」を搭載し、直感的な操作を可能とした。

バッテリーは大容量の15.8Ahを搭載し、充電頻度を抑えながら日常的な使用に対応。カラーリングでは、カジュアルで落ち着いた印象の「マットナチュラルブラウン」を新たに追加し全5色のラインアップとなった(24型は3色展開)。

20型と24型の2サイズを展開し、価格は15万4000円。両親に贈る、はじめての電動アシスト自転車としても最適だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る