メルセデスベンツ、最新無線アップデート配信へ…ナビゲーションにGoogleの新機能追加

メルセデスベンツのMBUX 2.6アップデート。ナビゲーションにGoogleのサテライトビューと代替ルートのリアルタイム表示を追加
メルセデスベンツのMBUX 2.6アップデート。ナビゲーションにGoogleのサテライトビューと代替ルートのリアルタイム表示を追加全 3 枚

メルセデスベンツは、最新のMBUX 2.6アップデートを世界中の200万台の車両に無線経由(OTA)で配信すると発表した。このアップデートにより、ナビゲーションサービスにGoogleのサテライトビューと代替ルートのリアルタイム表示という2つの新機能が追加される。

【画像全3枚】

Googleサテライトビューは、高解像度の衛星画像を用いた鳥瞰図を提供する。これにより、特に目印の少ない田舎道などでのナビゲーションが容易になる。一方、電気自動車向けの「ナビゲーション with エレクトリックインテリジェンス」機能と組み合わせた代替ルート表示は、必要な充電停止を含む最適なルートを自動的に計算し、走行中も常に更新する。

メルセデスベンツのMBUX 2.6アップデート。ナビゲーションにGoogleのサテライトビューと代替ルートのリアルタイム表示を追加メルセデスベンツのMBUX 2.6アップデート。ナビゲーションにGoogleのサテライトビューと代替ルートのリアルタイム表示を追加

さらに、自然言語処理技術ChatGPTを搭載した音声アシスタント機能の展開も続いている。この機能により、ドライバーは運転中に手を離さず、目を道路から離さずに、幅広い話題について会話のように質問できるようになった。

オフロード愛好家向けには、「メルセデスベンツ ストーリーズ」アプリの一部として「オフロードトラック」機能が追加された。これにより、ユーザーは4x4走行ルートを記録し、他のドライバーと共有できるようになった。

新機能は、第2世代および第3世代MBUXを搭載した多くのモデルで利用可能となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. キアがついに日本初上陸へ!EVバンの導入に「未来感あっていい」「街の景色が変わるかも」など期待の声
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る