スバル『WRX』の新型ラリーマシンがデビュー! パストラーナ選手「125ccの2ストエンジンのよう」

スバルWRXベースの新型ラリーマシン「ARA25L」
スバルWRXベースの新型ラリーマシン「ARA25L」全 5 枚

スバルモータースポーツUSAは、新型ラリーカー『WRX ARA25L』をオリンパスラリーで発表した。エクストリームスポーツの伝説的選手であり、スバルモータースポーツUSAのドライバーでもあるトラビス・パストラーナ選手が操縦を担当する。

WRX ARA25Lは、アメリカンラリー協会(ARA)のリミテッド4輪駆動(L4WD)クラスで競争する。L4WDクラスの競技車両は、市販車と比べて大幅に改造されているが、特定の規定や制限に従う必要がある。そのため、ショールームに展示されているWRXモデルとの類似性が高い。

スバルWRXベースの新型ラリーマシン「ARA25L」スバルWRXベースの新型ラリーマシン「ARA25L」

この新型車両は、パフォーマンスパートナーであるバーモントスポーツカーによって設計・組み立てられた。市販車のスバル『WRX』をベースに、より手の届きやすい価格帯で、トラビス・パストラーナと競争できる機会を提供している。

WRX ARA25Lの心臓部は、ターボチャージャーとインタークーラーを備えた2.4リットルのスバルFA24ボクサーエンジンだ。純正ターボチャージャー、ARA L4WDクラスで義務付けられている33mmのリストリクター、2.5barのブースト制限により、約315hpと460lb-ftのトルクを発生させる。

スバルWRXベースの新型ラリーマシン「ARA25L」スバルWRXベースの新型ラリーマシン「ARA25L」

パストラーナ選手は試験走行初日の感想として、「本当に楽しい車だ」と述べている。「オープンカーよりもダウンフォースが少なく、さらに楽しさが増す。125ccの2ストロークエンジンのように、常にシフトチェンジしながら走る感覚だ!」と語った。

新型WRX ARA25Lの登場により、スバルはより幅広いラリー競技への参加を可能にし、モータースポーツファンの期待に応えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る