ランボルギーニ美術館、アートと産業の融合を体現する新展示…イタリアの写真家が捉えた工場の美

ランボルギーニ美術館の新たな写真展「The Industrial Perspective」
ランボルギーニ美術館の新たな写真展「The Industrial Perspective」全 6 枚

ランボルギーニ美術館が、新たな写真展「The Industrial Perspective」を開始した。この展示会は、イタリアの写真家ルクレツィア・ロダによる工業をテーマにした作品を特集するものだ。

4月15日の世界アートデーに合わせてオープンしたこの展示会は、ランボルギーニブランドの文化的な物語に新たな章を加えるものとなる。また、美術館がアート、産業、コミュニティの対話を促進する取り組みを継続していることを示している。

ランボルギーニ美術館の新たな写真展「The Industrial Perspective」ランボルギーニ美術館の新たな写真展「The Industrial Perspective」

1992年生まれのロダは、演劇写真の経験を持ち、その独特のアプローチを工業の世界に持ち込んだ。展示される作品は、サンタガタ・ボロネーゼにあるランボルギーニ工場の新しい画像を含む「Inside Lamborghini」シリーズ(2023年)や、他のイタリアの主要企業で撮影された写真などだ。

ロダの解釈は、工場を親密で力強く、予想外の体験へと変換する。彼女の作品は、生産プロセスを単に記録するだけでなく、鋭い照明、強いコントラスト、厳密な構図を特徴とする独特の視覚スタイルを通じて解釈している。

ランボルギーニ美術館の新たな写真展「The Industrial Perspective」ランボルギーニ美術館の新たな写真展「The Industrial Perspective」

ランボルギーニ美術館は、サンタガタ・ボロネーゼの中心に位置し、常に進化し続ける空間だ。2024年には過去最高の17万2000人の来場者を記録し、前年比26%増を達成した。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  3. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  4. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  5. 「他人事ではない」トランプ高関税の影響、ステランティス1~6月期の最終損益4000億円の赤字見通し[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る