スバル『ソルテラ』が表情一新! 大幅改良で航続距離が25%以上拡大…ニューヨークモーターショー2025

スバル・ソルテラ 改良新型(米国仕様)
スバル・ソルテラ 改良新型(米国仕様)全 14 枚

スバルオブアメリカは、米国で16日に開幕した「ニューヨークモーターショー2025」で、改良新型『ソルテラ』を発表した。2023年に初登場したこの電動SUVは、走行性能、効率性、スタイリング、室内快適性など、大幅な改良が施された。

改良新型ソルテラの外観は、6つ星の発光ロゴを含む新しいEV専用のライティングシグネチャーや、リデザインされたヘッドランプ、新しいフロントバンパーデザイン、20インチと18インチの新デザインホイールなどが特徴だ。リアには新しいエンブレム、リアゲートガーニッシュ、スポイラーが追加され、夜間の存在感を高めるとともに空力性能を向上させている。また、一部カラーではボディ同色のフロントフェンダーも用意され、都会的な雰囲気を醸し出す。

スバル・ソルテラ 改良新型(米国仕様)スバル・ソルテラ 改良新型(米国仕様)

内装は明るい雰囲気で、低い位置にあるセンタータッチスクリーンと開放的な視界が特徴だ。ダッシュボードのメタリック仕上げが水平基調を強調し、幅広いセンターコンソールが個人の所持品を収納しやすい中心的なハブとなっている。

改良新型ソルテラは74.7kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、推定航続距離は458km以上と、従来モデルから25%以上向上している。新たに追加されたバッテリー予熱システムにより、寒冷時でも最適な充電温度を維持できるという。

スバル・ソルテラ 改良新型(米国仕様)スバル・ソルテラ 改良新型(米国仕様)

新しい全輪駆動システムは、前後のモーター出力を独立して制御し、オンロードとオフロードの両方で走行性能を向上させた。標準モデルは233hpを発揮し、新設された「XT」グレードでは、より強力なデュアル電気モーターにより338hpを実現。0-96km/h加速は5秒以下となっている。

充電に関しては、10%から80%までの充電が約35分で完了する高速充電に対応。標準装備のNACS充電ポートにより、北米全土の1万5000以上のテスラ・スーパーチャージャーでの充電が可能となる。

スバル・ソルテラ 改良新型(米国仕様)スバル・ソルテラ 改良新型(米国仕様)

走行性能面では、スバルの伝統である本格的なオフロード性能も備えている。X-MODEデュアルモードシステムや8.3インチの最低地上高など、小型電気SUVクラス最高レベルのオフロード性能を誇る。

さらに、14インチのマルチメディアタッチスクリーンやワイヤレススマートフォン充電器、アイサイト運転支援技術など、快適性と安全性も大幅に向上している。

スバル・ソルテラ 改良新型(米国仕様)スバル・ソルテラ 改良新型(米国仕様)

2026年モデルとして登場する改良新型ソルテラの価格や詳細な使用は、2025年後半の発表となる。日本でも現行モデルの生産をすでに終了しており、この改良新型が投入されるとみられる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る