魂を揺さぶる…トヨタ『スープラA90』Final Edition[詳細画像]

特別仕様車 スープラ ”A90 Final Edition”
特別仕様車 スープラ ”A90 Final Edition”全 22 枚

トヨタは3月21日より特別仕様車『スープラ“A90 Final Edition”』の抽選受付を開始した。スープラ A90 Final Editionは、現行スープラの集大成として位置付けられた特別仕様車であり、スポーツカーとしての完成度を極限まで高めたモデルだ。

【画像全22枚】

◆世界限定300台の特別仕様

日本国内では150台、グローバルでは300台限定で販売される予定であり、スープラファンやモータースポーツ愛好者にとって注目の一台だ。

A90 Final Editionには、直列6気筒エンジン(型式:B58B30B)が搭載されており、エンジン出力は324kW(441PS)、最大トルクは571Nm(58.2kgfm)にまで向上した。トランスミッションは6速マニュアルのみの設定で、ドライビングプレジャーを徹底的に追求した構成となっている。

ブレーキにはBrembo製システムを採用し、制動性能と耐熱性を大幅に強化。さらに、車体剛性の向上を図るためのシャシー強化に加え、KW製の減衰力調整式サスペンションを導入することで、コーナリング時の安定性とレスポンスも飛躍的に向上させた。

外装にはカーボン製のフロントスポイラーやリアウイングを装備し、空力性能の最適化が図られた。内装面では、レカロ製カーボンフルバケットシートやアルカンターラ素材を用いたステアリングホイールを採用するなど、スポーティかつ高級感のある仕上がりとなっている。

メーカー希望小売価格は消費税込みで1500万円。販売は抽選方式が採用される。トヨタはこの特別仕様車をもって現行スープラの生産を終了する予定だが、今後もモータースポーツ活動を通じてスープラの進化を継続していく方針を示している。

スープラは1978年に初代モデルが誕生して以来、直列6気筒エンジンを搭載するFR車という特徴を守り続け、多くのファンに支持されてきた。A90 Final Editionは、そうしたスープラの歴史とトヨタの技術力が結実した、特別な存在といえるだろう。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る