日産『パトロール』、豪州は新型ではなく従来型を継続 その理由とは

日産『パトロール』の2025年モデル(オーストラリア仕様)
日産『パトロール』の2025年モデル(オーストラリア仕様)全 6 枚

日産自動車は、フルサイズSUV『パトロール』の2025年モデルをオーストラリアで発表した。中東などで発表された新型ではなく、オーストラリアでは従来型を継続販売する。これは、現地で人気の高いV8エンジンが、新型には用意されないことが要因と見られる。

2025年モデルの内装は、2種類のカラースキームから選択可能となった。モダンでミニマルな黒革調の内装か、ウッドグレインのアクセントを施したプレミアム感のあるチェスナットカラーの内装のいずれかを選ぶことができる。

日産『パトロール』の2025年モデル(オーストラリア仕様)日産『パトロール』の2025年モデル(オーストラリア仕様)

車内テクノロジーも一新され、12.3インチの大型センタータッチスクリーンが新たに採用された。このスクリーンは、ワイヤレスApple CarPlayやAndroid Autoなどの接続機能に加え、ナビゲーションシステムも内蔵している。さらに、ワイヤレス充電機能や7.0インチのTFTドライバーディスプレイも新たに搭載された。

パワートレインには、従来通り5.6リットルV8ガソリンエンジンを搭載する。405hpの最高出力と560Nmの最大トルクを発生し、7速オートマチックトランスミッションと電子制御の4WDシステムと組み合わされている。

日産『パトロール』の2025年モデル(オーストラリア仕様)日産『パトロール』の2025年モデル(オーストラリア仕様)

フラッグシップグレードのTi-Lには、13スピーカーのBOSEサウンドシステムやセンターコンソールのクールボックス、デジタルハイビジョンインテリジェントリアビューミラーなど、さらなる高級装備が追加されている。

また、カスタマイズされた「ウォリアー」も、同様の内装アップデートを受けており、2025年モデルでは新たにブラックのサイドステップが追加された。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. WRCの直4エンジンから生まれたV8ターボ、ルマン参戦へ一歩 ジェネシス「初始動に成功」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る