走りを磨いた…トヨタ『スープラ』改良新型[詳細画像]

スープラ
スープラ全 42 枚

トヨタ自動車は、3月21日に『GRスープラ』の一部改良モデルを発売した。この改良は、スープラの持ち味であるスポーティな走行性能をさらに引き上げることを目的としている。

スープラ RZ(6MT)スープラ RZ(6MT)

今回主な改良点として、ブレーキ性能の向上が挙げられる。特にフロントブレーキにはbrembo製の18インチ大径ディスクブレーキが採用されており、制動力が大幅に向上した。これにより、市街地走行からサーキット走行に至るまで、幅広いシーンで安心かつダイナミックなドライビングが可能になる。

また、ボディおよびシャシーの剛性強化も図られている。リヤ床下ブレースの構造を強化し、フロントコントロールアームには強化ゴムブッシュを採用。さらにサスペンションのセッティングを見直し、前後のキャンバー角の調整や電子制御ダンパーの特性最適化が施されている。これにより、車両の安定性とハンドリング性能が向上し、より一体感のある走行フィールを実現している。

スープラ RZ(8AT)スープラ RZ(8AT)

空力性能の改善も図られており、フロントにはホイールアーチフラップを新たに装着し、フロントタイヤスパッツの高さも拡大された。これにより接地性が向上し、ハンドリング性能のさらなる向上に寄与している。外観面では、ダックテールタイプのカーボンリヤスポイラーを追加し、よりスポーティな印象を与えている。

カーボンリヤスポイラー(ダックテールタイプ/マットクリア仕上げ)カーボンリヤスポイラー(ダックテールタイプ/マットクリア仕上げ)

エンジンは直列6気筒で、最高出力は285kW(387PS)、最大トルクは500N・m(51.0kgf/m)を発生する。トランスミッションは6速マニュアルまたは8速スポーツオートマチックが選択可能で、駆動方式は後輪駆動(FR)だ。

価格は、6速MTおよび8速ATのいずれも800万円(税込)。今回の一部改良により、スープラはスポーツカーとしての魅力をさらに高め、走りを愛するドライバーに新たな感動を提供するモデルとなっている。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る