VW、独自AI搭載の自動運転システム発表へ…上海モーターショー2025

フォルクスワーゲンID.Buzzベースの自動運転車(参考)
フォルクスワーゲンID.Buzzベースの自動運転車(参考)全 1 枚

フォルクスワーゲングループは、4月23日に中国で開幕する「上海モーターショー2025」において、初の独自開発によるAI搭載の高度自動運転システムを初公開する。

このシステムは中国の複雑な交通環境に特化して開発され、自己学習機能を備え、シームレスで極めて安全な運転体験を提供するよう設計されている。高性能な演算処理を可能にする効率的なSoC(System-on-Chip)により、様々な運転シナリオに対して滑らかで迅速な対応を実現する。

フォルクスワーゲングループは、この技術を搭載したフォルクスワーゲンブランドのモデルを年内に中国で発表する予定だ。2026年からは中国専用のコンパクトメインプラットフォーム(CMP)をベースとするモデルにも統合され、価格に敏感なコンパクトセグメントの顧客にもアクセス可能となる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る