【GW】「働くクルマ」がモビリティリゾートもてぎに大集合!

森のわくわくゴールデンウィーク~働くクルマ大集合!!~
森のわくわくゴールデンウィーク~働くクルマ大集合!!~全 19 枚

モビリティリゾートもてぎ(栃木県・茂木町)は、4月26日から5月6日にかけて、「森のわくわくゴールデンウィーク~働くクルマ大集合!!~」を開催する。

期間中はショベルカーやダンプカー、レースのオフィシャルカーなど、多様な働くクルマが展示され、見学や写真撮影、乗車体験が可能だ。ゴールデンウィーク期間限定で、普段間近では見ることができない働くクルマを展示。一部の車両は、見学や写真撮影も可能だ。加えて、地上6mまで上昇してレーシングコースを一望できる、高所作業車体験や運転席の搭乗体験もできる。また、車両が実際に動く実演も予定している。

消防はしご車搭乗体験消防はしご車搭乗体験

5月4日には、栃木県の警察・消防・自衛隊の協力で「街をまもるクルマ」が集結し、レーシングコースでのパレードランが行われる。白バイやスーパーパトカーなどがサーキットを走行し、迫力あるパフォーマンスを披露する。また、栃木県警察音楽隊と茨城県警察音楽隊による合同演奏も予定されており、音楽とカラーガード隊のパフォーマンスが楽しめる。

さらに、5月5日には「働くクルマサーキットラン」が開催され、街やサーキットで働くクルマとホンダコレクションホールの車両が共演する。その他、タミヤとのコラボレーション企画や、トミカ55周年デザインの「CIVIC TYPE R」の展示、自然体験アクティビティなど、多彩なイベントが用意されている。

森のわくわくゴールデンウィーク~働くクルマ大集合!!~森のわくわくゴールデンウィーク~働くクルマ大集合!!~

昭和100年を記念した「昭和レトロカー100台パレード」や、ドラッグレースの「ドラッグフェスティバル」も開催され、訪れる人々に多様な体験を提供する。各イベントは無料で参加可能。入場料や駐車料は別途必要となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  5. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る