ペンギンの翼から着想、MAHLEが自動車用ラジアルファン発表へ…上海モーターショー2025

バイオニックラジアルファンの空力特性に優れ繊細なカーブ形状を持つブレードはペンギンの翼がモデル
バイオニックラジアルファンの空力特性に優れ繊細なカーブ形状を持つブレードはペンギンの翼がモデル全 4 枚

自動車部品大手のMAHLE(マーレ)は、ペンギンの翼から着想を得た自動車用ラジアルファン「バイオニックラジアルファン」を4月23日に開幕する「上海モーターショー2025」で初公開する。

この新技術は、特に電気自動車など搭載スペースが極めて限られた車両を念頭に設計されている。

新開発のバイオニックラジアルファンは、同等品と比較して騒音レベルを60%減に相当する4デシベル(dB)低減することに成功。また、ブレード形状の最適化によりモーターの省エネ化も実現し、効率性を15%向上させた。

MAHLEグループマネージメントボードメンバー兼サーマル&フルードシステム事業部責任者のJumana Al-Sibai氏は、「新開発のバイオニックラジアルファンは、熱管理における総合的なシステム技術力とAI(人工知能)のメリットが存分に発揮された製品」と述べている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. 「他人事ではない」トランプ高関税の影響、ステランティス1~6月期の最終損益4000億円の赤字見通し[新聞ウォッチ]
  3. スバルが小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』を発表…土曜ニュースランキング
  4. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  5. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る