テスラの株価が5%高、経営へのマスク氏「復帰」を好感

「テスラを救え、マスクを馘に」キャンペーン(ニューヨーク)
「テスラを救え、マスクを馘に」キャンペーン(ニューヨーク)全 1 枚

24日の日経平均株価は前日比170円52銭高の3万5039円15銭と続伸。米国株高を受け、半導体関連株などを中心に買いが先行した。為替相場が円安・ドル高に振れたことも、投資家心理を上向かせた。

23日のニューヨーク市場は419ドル高の3万9606ドルと続伸。米中貿易摩擦の緩和に対する期待に加え、トランプ米大統領が米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の解任を否定したことを受け、主力株を中心に買われた。

ハイテク株主体の米ナスダック市場も大幅に続伸。電気自動車(EV)のテスラは5.37%高。同日夕方発表の2025年1~3月期決算は市場予想を下回ったが、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が米政府効率化省(DOGE)に費やす時間を減らす見通しを示したことが好感された。


《山口邦夫》

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る