メルセデスベンツ『CLA』新型にも中国向け「ロングホイールベース」登場…上海モーターショー2025

メルセデスベンツ『CLA L』(上海モーターショー2025)
メルセデスベンツ『CLA L』(上海モーターショー2025)全 5 枚

メルセデスベンツは、23日に開幕した「上海モーターショー2025」で、新型『CLA』の中国市場向けロングホイールベース版『CLA L』を初公開した。

中国向けのロングホイールベース版『CLA L』

この新モデルは、中国の顧客により多くの価値を提供することを目指している。具体的には、より広い室内空間、洗練されたデザイン、快適性の向上、高度な知能化、そして優れた効率性を実現している。

新型CLAは、メルセデスベンツの新しいモジュラーアーキテクチャー「MMA」を採用した初めての車両となる。また、同社が自社開発した新しい車載OSである「MB.OS」を搭載した初のソフトウェア定義車(SDV)でもある。

電気自動車版のCLAは、後輪駆動モーター、2速トランスミッション、800Vアーキテクチャーを採用。中国軽量車試験サイクル(CLTC)での航続距離は最大866kmに達し、100km走行あたりの消費電力は10.9kWhとなっている。これにより、ロングホイールベース版も通常版CLAの優れた効率性を引き継いでいることが分かる。

新型CLAとそのロングホイールベース版から始まる新世代の電気駆動系とバッテリー技術は、クラス最高の効率性を提供し、メルセデスベンツのグローバルな電動化戦略をさらに推進するものとなっている。自社開発のEV駆動系は、機械工学の卓越性と最先端の高電圧コンポーネントを組み合わせたものだ。

急速充電技術により、10分間の充電で最大325km(CLTC基準では370km)の走行が可能となる。また、WLTPに基づく最大充電電力は320kWに達する。充電曲線は最高のパフォーマンスと最小の待ち時間を実現するよう最適化されている。

さらに、高度な回生ブレーキシステムと電気インテリジェンスによる予測機能により、シームレスな電気自動車走行体験を提供する。

新型CLAは、2種類の高電圧バッテリーから選択可能だ。どちらのバッテリーセルも高いエネルギー密度を持ち、より長い航続距離と高い信頼性を実現している。また、希少で高価な原材料の使用量を削減することで、従来よりも環境に配慮した設計となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  4. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る