トヨタグループ、グローバル販売・生産は堅調も前年比マイナスに 2024年度実績

トヨタ・プリウス
トヨタ・プリウス全 10 枚

トヨタ自動車は4月24日、2024年度におけるトヨタ、ダイハツ工業、日野自動車の販売、生産、輸出実績を発表した。トヨタ(レクサス含む)のグローバル販売台数は微減ながら4年ぶりに前期を下回り、グローバル生産台数も4年ぶりに前期比でマイナスとなった。

⚫︎販売

2024年度のトヨタ(レクサス含む)のグローバル販売台数は1027万3719台で、前期比99.7%となり4年ぶりに前年を下回った。国内販売は150万5255台(前期比98.4%)、海外販売は876万8464台(99.9%)でいずれも減少した。

トヨタグループ全体(トヨタ、ダイハツ、日野含む)のグローバル販売は1101万833台で前期比99.3%。国内は200万1636台(98.6%)、海外は900万9197台(99.4%)となった。

減少の背景には、国内での認証問題や『プリウス』のリコールによる生産停止が挙げられる。いっぽう年度後半には回復基調がみられた。グローバル販売と国内販売は、単月で直近3か月連続の前年超え、海外販売は2か月連続の前年超えだ。北米では年間を通じて堅調な需要があった。

地域別では、インドが『イノーバハイクロス』や『アーバンクルーザーハイライダー』を中心に好調で前年超えとなったものの、中国、インドネシア、タイなどでは市場環境の悪化により販売が落ち込んだ。中国では政府の車両購入補助政策と連動した販売促進策を推進したものの、新エネルギー車へのシフトや価格競争激化など、厳しい市場環境が継続しているという。インドネシアとタイでは、厳格なローン審査の継続などにより、市場が落ち込んでいる。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る