トヨタ、バイオメタン燃料で走る『ハイラックス』初公開へ

バイオメタン燃料で走るトヨタ『ハイラックス』
バイオメタン燃料で走るトヨタ『ハイラックス』全 3 枚

トヨタ自動車は、4月28日から5月2日にかけてブラジル・サンパウロ州リベイランプレトで開催される世界最大級の農業技術展示会「アグリショー2025」において、ブラジル初のバイオメタン燃料を使用した『ハイラックス』のプロトタイプを初公開する。

このバイオメタン燃料車は、トヨタが環境に配慮した新技術の研究開発に取り組む姿勢を示すものだ。バイオメタンは、サトウキビなどの有機物から生成されるバイオガスを原料とする再生可能燃料。農村地域や大規模なサトウキビ工場のバイオダイジェスターで生産できるため、高いポテンシャルを持つ。

バイオメタン燃料で走るトヨタ『ハイラックス』バイオメタン燃料で走るトヨタ『ハイラックス』

トヨタの展示ブースでは、バイオメタン車以外にも、ハイラックスの各種モデルや、『カローラセダン』、『カローラクロス』、『SW4』、『RAV4』など、同社の主力車種が展示される。来場者はハイラックスのSRXプラスとパワーパックモデルの試乗も可能だ。

また、KINTOも出展し、農業生産者向けの法人向けリースサービスなどを提案する。トヨタ銀行とトヨタコンソーシアムも、最長120か月の特別ローンや、クレジット額の最大2%のキャッシュバックなど、農業事業者向けの金融サービスを提供する。

この展示会でトヨタは、環境技術と農業向けソリューションの両面で、ブラジル市場におけるリーダーシップを示す狙いだ。バイオ燃料技術の進化は、ブラジルの農業セクターと自動車産業の連携を強化し、持続可能な移動手段の実現に貢献していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る