マン島TTでの伝説級マシン「スリッパリー・サム」をオマージュしたトライアンフ登場

トライアンフ、レーシングDNAを受け継ぐトライアンフ トライデント トリプル トリビュート ブラック
トライアンフ、レーシングDNAを受け継ぐトライアンフ トライデント トリプル トリビュート ブラック全 4 枚

※価格表記に誤りがありました。訂正しお詫び申し上げます。

マン島TTで活躍した伝説のマシンをオマージュした特別仕様車

トライアンフモーターサイクルズジャパンが、マン島TTで5度の優勝を飾った伝説のマシン「Slippery Sam(スリッパリー・サム)」にインスパイアされた特別仕様車『Trident Triple Tribute Black(トライデント トリプル トリビュート ブラック』を発表した。

この新型モデルは、トライアンフの最新世代『トライデント660』をベースに、レーシングバイクを彷彿とさせる印象的なデザインを採用。サファイアブラックのボディに、コバルトブルーとディアブロレッドのアクセントを配し、タンクにはスリッパリー・サム由来の「67」のレースナンバーグラフィックを施している。

パフォーマンス面では、専用のTridentチューンを施したTrident 660のトリプルエンジンを搭載。Euro 5+に適合し、10,250rpmで最高出力81psと、6250rpmで最大トルク64Nmを発生し、全回転域でスムーズなレスポンスに優れたパフォーマンスを発揮する。さらに、スポーツ・ライディング・モード、オプティマイズド・コーナリングABS、トラクション・コントロール、トライアンフ シフト アシストなど、最新のライダー支援テクノロジーを採用している。

シャーシは軽量チューブラースチール製で、高性能サスペンションと組み合わせることで、優れたハンドリング性能を実現。ミシュランのハイパフォーマンスタイヤを標準装備し、あらゆる路面状況で確かなグリップ力を発揮する。

そのほか、フルカラーTFTスクリーンを採用し、各種設定の操作性を向上。さらに、My Triumphコネクティビティシステムにより、スマートフォンとの連携も可能となっている。

トライアンフのポール・ストラウド チーフ・コマーシャル・オフィサーは「世界的に成功を収めた2024年の『トライデント・トリプル・トリビュート・スペシャルエディション』をさらに改良したこの特別仕様車は、日常のライディングからツーリングまで、幅広いシーンで楽しめる一台に仕上がっています」とコメントしている。

「トライデント トリプル トリビュート ブラック」の価格は101万5000円で、2025年5月中旬より順次販売店に到着予定。詳細はトライアンフ公式ウェブサイトまたは全国の正規販売店で確認できる。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る