米テラワット、リチウムイオン電池セル製造の静岡工場が「ISO9001:2015認証」取得

審査機関のQFS Management Systems LLPと認定機関のStandards Council of Canadaのロゴ
審査機関のQFS Management Systems LLPと認定機関のStandards Council of Canadaのロゴ全 1 枚

米国カリフォルニア州に本社を置くTeraWatt Technology(テラワット)の静岡県内リチウムイオン電池セル製造拠点が、国際標準化機構(ISO)による品質管理システムの最新規格ISO9001:2015の認証を取得した。

この認証は、同社の品質管理の継続的な改善、顧客要求への対応、そして業務プロセスの効率化を目指す取り組みを評価するもの。静岡工場は2024年9月に稼働を開始し、認証取得は操業開始から約7か月後となる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. “立駐ドリフト”で話題になったあのクルマをホットウィールで完全再現!映画『ワイルド・スピード』の最新シリーズをゲットせよPR
  4. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る