ボッシュ、eバイクのフレーム一体型ディスプレイ「Kiox 400C」発表

ボッシュのeバイク向けフレーム一体型ディスプレイ「Kiox 400C」
ボッシュのeバイク向けフレーム一体型ディスプレイ「Kiox 400C」全 1 枚

ボッシュは、eバイク(電動アシスト自転車)向けの新型ディスプレイ「Kiox 400C」を欧州で発表した。eバイクのトップチューブ(フレーム上辺のパイプ)に完全に一体化される設計となっており、泥や衝撃から保護されながら、重要な走行データをライダーに表示する。

Kiox 400Cの最大の特徴は、ディスプレイとコントロールユニットが一体化していることだ。パワー出力、ケイデンス(ペダル回転数)、心拍数、標高など、ライダーが走行中に確認したいデータをリアルタイムで表示する。従来のサイクルコンピューターと異なり、手動操作なしでも走行状況に応じて表示内容が自動的に切り替わる「ダイナミックスクリーン」機能を搭載している。

例えば、上り坂では標高が、下り坂では速度が自動的に表示される仕組みだ。これにより、ライダーは常にハンドルバーに両手を置いたまま走行に集中できる。表示内容はeBike Flowアプリを通じてカスタマイズも可能で、触覚ボタンによる手動操作にも対応している。

また、ハンドルバーに取り付けられる「Mini Remote」を使えば、ライト、歩行アシスト、ヒルスタート機能などを安全かつ便利に操作できる。

ディスプレイ自体は最大1000cd/平方mの高輝度を誇り、周囲の明るさに合わせて自動調整されるため、直射日光の下でも視認性が確保される。さらにナビゲーション機能も搭載しており、トレイルからトレイルへの正確なルート案内が可能だ。

Kiox 400Cには保護されたUSB-C充電ポートも備わっており、スマートフォンなどの外部デバイスへの給電も可能となっている。

フレームに統合されたデザインは、コックピット(ハンドル周り)をすっきりと保ちながら、機能性と耐久性を両立させた設計となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る