電動オフロードバイク王者の「サーロン」、新モデル3機種を日本導入へ

サーロン ライトビー
サーロン ライトビー全 2 枚

コハクジャパンは、電動バイクブランド「サーロン」の3機種を、2025年に導入すると発表した。大幅にアップグレードされた『ライトビー』と『ウルトラビー』、さらにブランド初のユースモデル『ハイパービー』が日本市場に投入される。

サーロンは欧州・北米を中心に大きな市場を獲得し、電動オフロードバイク分野では世界トップシェアを誇るブランド。2024年にはブランド誕生10周年を迎え、年間販売台数は4万台を突破している。

2025年モデルのライトビーは、既存モデルから大幅にパワーアップ。モーターは最大6kWから8kWへと強化され、最大トルクは266Nmを発揮する。新開発のFOCスマートコントローラーと60V40Ahのリチウムイオンバッテリー(IP67防水防塵)を搭載し、性能と耐久性が向上している。競技用の「ライトビーX」と原付二種版の「ライトビーL」を設定。

ウルトラビーは最高出力21kW(ターボモード時)、最大トルク440Nmという圧倒的なパワーを誇る。74V60Ahのバッテリーを搭載し、10万km以上の耐久テストをクリア。フロントフォークにはゴールドチューブを採用し、リアサスペンションにはINTERSECT TRマルチリンクシステムを搭載するなど、高性能パーツを惜しみなく採用している。競技用の「ウルトラビーX」、軽二輪登録の「ウルトラビーT」、原付二種版の「ウルトラビーR」を設定。

サーロン ハイパービーサーロン ハイパービー

ブランド初のユースモデルとなるハイパービーは、最高出力5kW、最大トルク159Nmで、車両重量わずか39kgという軽量設計が特徴。50.4V 25Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載し、4.5時間で満充電が可能。シート高は630~710mmで調整可能なオプションも用意されている。こちらは競技用のみ。

価格はいずれも未発表。参考価格として、現行ライトビーは68万2000円で販売されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る