見て、触れて、相談できる!「旭川キャンピングカーフェア2025」 7月12・13日

旭川キャンピングカーフェア2024の様子
旭川キャンピングカーフェア2024の様子全 3 枚

北海道旭川市の「道の駅あさひかわ」において、7月12日・13日に「第8回 旭川キャンピングカーフェア2025」が開催される。

旭川キャンピングカーフェアは、旭川・北見エリアで唯一のキャンピングカー展示会であり、今回が8回目の開催となる。会場には、軽キャンパーから手軽な車中泊モデル、本格派キャブコンに至るまで、多種多様なタイプのキャンピングカーが30台以上出展される予定だ。

近年、アウトドアレジャーの人気に加え、災害時の避難シェルターやテレワークの拠点としてもキャンピングカーの多様な活用方法が注目されている。イベントでは実際の車両を見学し、専門家に直接相談することができる機会だ。

会場の道の駅あさひかわ(旭川地場産業振興センター)は屋内施設で、飲食店ゾーンも併設されているため、天候に左右されることなく見学が可能だ。旭川駅から車で約5分、旭川空港からは約20分の立地となっている。

旭川キャンピングカーフェア2025の入場料は高校生以上500円、中学生以下は無料。ペットの入場は不可。駐車場は無料で利用が可能だ。

主催者である旭川キャンピングカーフェア実行委員会は「この機会にじっくり見て、相談して、お気に入りの1台を見つけてください」と来場を呼びかけている。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る