ローデ・シュワルツとアナログ・デバイセズ社(ADI社)は、車載Ethernetの新規格「10BASE-T1S」通信のデコードを可能にする技術を共同開発した。この技術により、次世代自動車のネットワーク開発が大きく前進することが期待される。
ローデ・シュワルツは業界団体IEEEとOPEN Allianceのメンバーとして、車載Ethernet規格10BASE-T1Sの開発加速に取り組んでいる。今回、ADI社と協力し、R&S MXO 4/5シリーズのオシロスコープにR&S MXOx-K560オプションを装備することで、10BASE-T1S通信のデコードを実現した。
10BASE-T1S(IEEE802.3cg)は、車載および産業用アプリケーション向けのEthernet技術で、伝送距離25mで10Mbpsの通信が可能。その特徴は、スイッチが不要なマルチドロップ伝送機能を備えていることだ。ADI社のE2B(Ethernet to Edge Bus)ソリューションは、エッジノードのマイクロコントローラを不要にし、ソフトウェアの集中化を可能にすることで、次世代ゾーン・アーキテクチャとソフトウェア定義型自動車(SDV)の実現を支援している。