ボルボ、10年ぶりにダンプトラックをモデルチェンジ…オフロード性能を強化

ボルボの新型油圧ダンプトラック「アーティキュレートハウラー」
ボルボの新型油圧ダンプトラック「アーティキュレートハウラー」全 2 枚

ボルボ・グループ・ジャパンは、約10年ぶりとなるフルモデルチェンジを施した新型油圧ダンプトラック「アーティキュレートハウラー」6種を5月より順次発売すると発表した。

第一弾として「A35」「A40」「A45」を5月より先行販売し、7月以降に「A25」「A30」「A60」を発売する。

新型ダンプトラックは、同社の強みである悪路走行時の高い操縦性と直進安定性がさらに進化し、優れたオフロード性能を発揮する。土砂や砕石を降ろす「ダンプ操作」が電子制御化されたことで、よりスムーズかつ安全な作業が可能になった。

キャビンは全面的に刷新され、広い出入口と全面ガラス窓、高性能カメラの採用によりオペレーターの安全性と快適性が大幅に向上している。また、路面状況に応じた6輪駆動と4輪駆動の自動切替機能や下り坂での速度制御機能が標準装備された。

ボルボの新型油圧ダンプトラック「アーティキュレートハウラー」ボルボの新型油圧ダンプトラック「アーティキュレートハウラー」

整備性においても大きな進化が見られる。ボンネット部に整備箇所をまとめて配置することで運用と保守の工数・コストを削減。さらに専用エンジンオイルと高性能フィルタの採用により、エンジン整備間隔は1000時間となり、稼働時間の最大化を実現した。

「ボルボ・コ・パイロット・ディスプレイ」が提供する「オンボード計量付ホールアシスト」機能を利用すれば、積載量情報をリアルタイムで把握できるため、積み戻しや過積載を防止し、生産性と燃費の向上に貢献する。

日本国内での販売は、山崎マシーナリー株式会社(静岡県磐田市)と第一東洋株式会社(岡山県岡山市)の正規ディーラー2社を通じて行われる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 6.9リットルV8を搭載した「世界最速のサルーン」、メルセデスベンツ『450 SEL 6.9』が誕生50年
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る