フィアット『500ハイブリッド』、先行生産車両を組み立て開始「手頃な価格の電動化」

フィアット『500ハイブリッド』新型の先行生産車両
フィアット『500ハイブリッド』新型の先行生産車両全 5 枚

フィアットは、イタリア・トリノのミラフィオーリ工場において、マイルドハイブリッド搭載のフィアット『500ハイブリッド』新型の先行生産車両の組み立てを開始した。

この段階の開始は、年内、具体的には11月までに本格生産を開始する予定の工業化プロセスにおいて重要なステップとなる。

500ハイブリッドの導入により、フィアットはラインナップを拡大し、イタリアとの長年の結びつきを再確認している。新モデルはフィアットの社会的重要性と、同国および地域社会との深い絆を体現しており、より持続可能なモビリティへの移行に貢献するためのソリューションを提供する。

フィアット『500ハイブリッド』新型の先行生産車両フィアット『500ハイブリッド』新型の先行生産車両

フィアットCEOでステランティスのグローバルCMOを務めるオリビエ・フランソワ氏は、「500ハイブリッドは手頃な価格の電動化と象徴的なスタイルを提供し、社会的関連性がブランドミッションの中核にあることの証明」と述べた。さらに「500ハイブリッドにより、ミラフィオーリ工場の生産を強化し、工場の生産性を確保して需要に応える。私たちのルーツはイタリアにあり、最も象徴的な2つのフィアットがここで作られているのは偶然ではない。ポミリアーノの『パンダ』とミラフィオーリの500だ」と付け加えた。

新型500ハイブリッドは、マイルドハイブリッドを搭載し、ヨーロッパ内外の消費者に、再びこの象徴的な都市型車を選ぶ機会を提供する。500はミラフィオーリで生産されるユニットの70%以上がイタリア国外に輸出される「メイド・イン・イタリー」の最高の大使の一つであり続けている。

フル稼働時の500ハイブリッドの生産目標は年間10万台以上と見積もられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る