ステランティスのEVへの搭載を想定、次世代バッテリー人材育成コンペ、優勝が決定

ステランティスが参画している北米最大の電池製造・人材育成コンペティション「バッテリーワークフォースチャレンジ」の優勝チームが決定
ステランティスが参画している北米最大の電池製造・人材育成コンペティション「バッテリーワークフォースチャレンジ」の優勝チームが決定全 4 枚

ステランティスが参画している北米最大の電池製造・人材育成コンペティション「バッテリーワークフォースチャレンジ」の優勝チームが決定した。カナダのマクマスター大学とモホーク大学の合同チームが優勝している。

このコンペティションは3年間にわたるプログラムで、オハイオ州立大学とコロンバス州立コミュニティカレッジのチームが2位、ローズハルマン工科大学とアイビーテックコミュニティカレッジのチームが3位に入賞した。各チームは電気自動車用バッテリーパック向けのモジュールを設計・製作し、ステランティスの商用電気バン『ラムプロマスターEV』に搭載するための評価を受けた。

バッテリーワークフォースチャレンジは、米国エネルギー省とステランティスの支援のもと、アルゴンヌ国立研究所が運営する官民パートナーシップによる北米の大学生向け工学コンペティションだ。

今年のチャレンジでは、学生たちはバッテリーモジュール、バッテリー遮断ユニット(BDU)、ソフトウェアアーキテクチャを含む電池アーキテクチャの設計・開発に挑戦した。各チームは業界専門家からのレクチャーを受け、電池設計プロセスへの理解を深めた。コンペティションでは、各分野の業界専門家パネルに対して、モジュール、BDU、ハードウェア・イン・ザ・ループ(HIL)のプレゼンテーションを行った。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る