クラレ、EVバッテリー周辺素材や自動車用ガラスルーフ出展…人とくるまのテクノロジー展 2025

クラレの「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」ブースイメージ
クラレの「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」ブースイメージ全 2 枚

クラレは、5月21日からパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」およびオンライン展に出展する。

クラレグループの幅広い高機能素材を「脱炭素」「先端技術」の2つのテーマで紹介する。また、特別展示では、EVの高度化に好適なバッテリー周辺素材や脱炭素に貢献する軽量素材を用いたソリューションを提案する。加えて、ブース中央には、2種類の中間膜「Trosifol Greys」と「SkyViera」を用いた自動車用ガラスルーフのモックアップを展示する。

主な出展製品として、特別展示では「バッテリーソリューション」と「脱炭素に貢献する軽量化ソリューション」を紹介する。バッテリーソリューションでは、EVバッテリー周辺素材に好適なクラレの素材をまとめ、10個のコンセプトで解決策を提案。軽量化ソリューションでは、耐熱性ポリアミド樹脂を使用した開発品である高強度発泡体の国内初展示や、クラレ製品の特性を活用したバリエーション豊かな表面機能付与の提案を行う。

クラレの自動車用ガラスルーフ モックアップイメージクラレの自動車用ガラスルーフ モックアップイメージ

「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」は5月21日から23日まで、パシフィコ横浜で開催される。クラレは材料エリア(小間番号295)に出展する。また、オンライン展「人とくるまのテクノロジー展2025 ONLINE STAGE 1」は5月14日から6月4日まで開催される。

さらに、7月16日から開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」(会場:Aichi Sky Expo)および、オンライン展「人とくるまのテクノロジー展 ONLINE STAGE 2」にも出展予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る