両備グループ、小学生向けタクシー「ガチ」体験イベント開催へ

両備グループ(岡山県岡山市)は、6月29日に小学生向けのイベント「“ガチ”お仕事体験シリーズ第7弾」を開催
両備グループ(岡山県岡山市)は、6月29日に小学生向けのイベント「“ガチ”お仕事体験シリーズ第7弾」を開催全 3 枚

両備グループ(岡山県岡山市)は、6月29日に小学生向けのイベント「“ガチ”お仕事体験シリーズ第7弾」を開催する。今回は岡山交通の協力で、タクシーの仕事を実際に体験できる内容だ。

このシリーズは、子どもたちに働くプロの姿を見せ、将来の夢を持ってもらうことを目的にしている。これまでバス運転手や大工、バリスタなど多様な職業体験を提供し、参加者から好評を得ている。

第7弾では、子どもたちがタクシーの配車業務と接客業務を体験する。配車業務では、プロのオペレーターが使うシステムを使い電話を受けて配車を行う。お客様の要望を聞き、最適な時間と場所に車両を手配する判断力が求められる。

接客業務では、プロのドライバーが運転するタクシーに同乗し、お客様を迎えに行くところから始まる。丁寧な言葉遣いや気配り、スムーズな運転など、プロの技術を間近で学べる。

両備グループ(岡山県岡山市)は、6月29日に小学生向けのイベント「“ガチ”お仕事体験シリーズ第7弾」を開催両備グループ(岡山県岡山市)は、6月29日に小学生向けのイベント「“ガチ”お仕事体験シリーズ第7弾」を開催

イベントは岡山交通本社(岡山市南区豊成)で午前9時30分から午後5時まで行われる。対象は小学3年生から6年生で、定員は子ども12名、保護者24名まで。参加費は1組(子ども1名と保護者1名)5000円で、昼食とプレゼントが含まれる。

申し込みは2025年5月12日10時から5月23日10時まで受け付ける。定員を超えた場合は抽選となる。

主催の「りょうびキッズカンパニー」は、両備グループの若手社員が立ち上げた企画運営チームで、子どもたちに夢を与えることを目標としている。

このイベントは、両備グループの幅広い事業を活かし、本物の仕事を体験できる貴重な機会だ。子どもたちが責任ある仕事の奥深さを感じ、将来の夢を育む場となることが期待されている。

両備グループ(岡山県岡山市)は、6月29日に小学生向けのイベント「“ガチ”お仕事体験シリーズ第7弾」を開催両備グループ(岡山県岡山市)は、6月29日に小学生向けのイベント「“ガチ”お仕事体験シリーズ第7弾」を開催

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る