テスラは、広島と神奈川県の湘南平塚に新たなテスラストアを開設した。
広島のストアは期間限定で5月31日から8月31日まで営業し、湘南平塚のストアは常設だ。両店では最新の『モデルY』と『モデル3』の展示や試乗が可能で、テスラのブランド情報発信拠点としても機能する。
モデル3はオートパイロットや最長706kmの航続距離(国土交通省審査値)を備えたミッドサイズセダンだ。都会に適したアーバンスポーツセダンとして、雨天時も安心なトラクションコントロールや開放的なオールガラスルーフ、ペットに優しいドッグモードなどの機能を持つ。洗練された外観と高い安全性も特徴だ。

テスラのEVには、補助金や助成金が適用される。例えば、モデル3には、東京都などの自治体が独自に行う補助金や助成金が適用され、東京都千代田区在住の場合、国の87万円に加え都の最大80万円、区の20万円の合計187万円の補助が受けられる
さらに、テスラのスーパーチャージャーネットワークは日本国内で130箇所661基が稼働し、最大250kWの出力で約15分で最大275km分の充電が可能だ。北米、ヨーロッパ、アジア太平洋の主要ルートを繋ぐ世界規模のネットワークは、旅行や移動時の充電時間を大幅に短縮している。