三菱の大ヒットモデル『エクスパンダー』、人気のサイズそのままに大幅改良

三菱『エクスパンダー』と『エクスパンダークロス』改良新型
三菱『エクスパンダー』と『エクスパンダークロス』改良新型全 1 枚

三菱自動車は、インドネシアにおいて、改良新型『エクスパンダー』と『エクスパンダークロス』を発表した。

改良点は、主に外装デザイン、室内の快適性、そして走行性能に焦点を当てており、現代のインドネシア家族のさまざまなニーズとライフスタイルに適した車であることを強調している。多くの変更と機能向上が施されたが、シリーズの強みである車体寸法は維持され、機能性と快適性を確保している。

2017年にインドネシアで初めて発売されて以来、約36万台が販売された。改良新型は、西ジャワ州ブカシのチカランにある三菱モータースクラマユダインドネシア(MMKI)の組立工場で生産され、現地調達率は80%以上となっている。また、世界50か国以上に輸出され、インドネシアの経済成長に貢献している。

改良新型エクスパンダーは「Be The Life Xpander」というタグラインを継続し、家族との時間をより楽しくするパートナーとしての位置づけを強調している。今回、MMKSIは「Ultimate」グレードに、以前はエクスパンダークロスに搭載されていたAYC機能を追加。また、より安全な運転体験のために6つのSRSエアバッグを装備した。

さらに、プレミアムな外観と機能を求める市場ニーズに応えるため、新グレード「Exceed Tourer」を導入。これは従来の「Exceed」グレードの上位モデルとして、外観の改良と運転性能を向上させる機能を備えている。

一方、改良新型エクスパンダークロスは、「Rise to Your Life's Adventure」というコンセプトを維持し、より攻撃的でSUVらしい堅牢で男性的な外観を特徴としている。フロントグリルは専用デザインに。都市部から軽オフロードまで、家族のさまざまな目的地を探索するための頑丈な7人乗り車両として、その地位を強化している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る