中国ジーリー、7000台積める自社所有の輸送船を就航…新エネ車専用の積載スペースも

ジーリー・ホールディング初となる自社所有のRoRo(ロールオン・ロールオフ)船、「ジーリーJISU Fortune」
ジーリー・ホールディング初となる自社所有のRoRo(ロールオン・ロールオフ)船、「ジーリーJISU Fortune」全 2 枚

中国の自動車大手ジーリー・ホールディング(浙江吉利控股集団有限公司)は、同社初となる自社所有のRoRo(ロールオン・ロールオフ)船、「ジーリーJISU Fortune」の就航を発表した。

RoRo船とは、貨物を積載したトラックや荷台ごと輸送する船舶を指す。この船舶はJISUロジスティクスが運航し、中国の太倉港から出港して初の航海に出発した。

今回の処女航海では、5000台の車両を積載し、イギリス、オランダ、ベルギーなど欧州の主要市場に向けて出発した。この画期的な船出により、ジーリーはジーリー・オート(吉利汽車)、リンク&コー、ジーカーなど同社の多様なブランドから世界中の顧客に向けて効率的に車両を輸送することが可能になる。これはジーリーのグローバルプレゼンス強化と、世界市場への高効率な世界クラス車両の提供における重要な一歩となる。

「JISU Fortune」は全長199.9m、幅38m、設計喫水8.6m、設計速度19ノットの仕様を持ち、12階層のカーデッキを備えている。このうち8階層は固定式車両デッキ、4階層はリフティングデッキとなっており、乗用車や大型トラックなど最大7000台の積載能力を有する。船舶の12層のカーデッキはガソリン車と、リチウム電池を搭載した新エネルギー車両の両方を積載可能で、11層目と12層目は特に水素および天然ガス燃料の新エネルギー車両の輸送用に設計されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  4. 後悔しない! 追加メーター完全ガイド…水温・油温・油圧の守り方~カスタムHOW TO~
  5. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る