「バーラト・ベンツ」ブランドのトラック、インドで20万台目を納車…設立から13年

「バーラト・ベンツ」ブランドのトラック
「バーラト・ベンツ」ブランドのトラック全 3 枚

ダイムラー・トラックは、子会社のダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ(DICV)が、インドで20万台目の「バーラト・ベンツ」ブランドのトラックを納車したと発表した。

バーラト・ベンツ・ブランドは2012年に設立され、インドの商用車市場に特化して展開されている。同ブランドのラインナップには、地域配送から長距離輸送、鉱業まで幅広い用途に対応する10~55トンのトラックや、さまざまなバスが含まれている。バーラト・ベンツの車両は、全国に375か所以上ある顧客接点ネットワークを通じて販売・サービスが提供されている。

DICVの製造工場は、同社の本社とR&D業務の拠点であるチェンナイのオラガダムに位置し、400エーカー(160ヘクタール)の敷地に最先端のテストコースを含む施設が広がっている。オラガダムの生産拠点は、最先端のグローバル生産ネットワークの一部となっている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る