トヨタ会長のレーシングチーム、富士24時間レースで『ルーミー』とコラボ

「ROOMY Racing」ブースでルーミーを使った荷室マックスチャレンジイベント開催
「ROOMY Racing」ブースでルーミーを使った荷室マックスチャレンジイベント開催全 3 枚

トヨタ自動車のコンパクトカー『ルーミー』が、ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 第3戦 富士24時間レース(5月31日~6月1日)において、ROOKIE Racingとコラボレーションする。

【画像全3枚】

これにより、ROOKIE Racingが出場する水素エンジン搭載の『GRカローラ』32号車に「ROOMY Racing」のステッカーが掲載され、レースを疾走する。

ROOKIE Racingは、トヨタ自動車会長・豊田章男(モリゾウ)氏がオーナーを務めるレーシングチーム。豊田会長自身も「モリゾウ」としてレースに参戦し、様々な目線の"技"と"心"で「もっといいクルマづくり」と「人材育成」を行うプライベートチームとして活動している。

レース会場のイベント広場では、「ROOMY Racing」ブースを出展。ブース内では、荷室マックスチャレンジイベント、実車展示(車両協力:ウエインズトヨタ神奈川)、CM・CMメイキング映像上映、CMに出演の「MAX」の等身大パネル設置、が行われる。

「荷室MAXチャレンジ」では、ROOKIE Racingを支援する日清食品、森永製菓とコラボレーションし、ルーミーの荷室の広さを体感できるイベントを開催。制限時間内に荷室に、日清食品の「カップヌードル」、森永製菓の「ポテロング」をどれだけ詰められるかにチャレンジできる。参加者には両社の商品がプレゼントされる。

富士24時間レースは5月30日に予選、5月31日~6月1日に決勝レースが富士スピードウェイ(静岡県)で開催される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る