第一汽車の「奔騰」、新型PHEV『悦意07』を中国発売…EV航続最大210km

中国一汽の奔騰ブランドが新型電動SUV『悦意07』を中国発売
中国一汽の奔騰ブランドが新型電動SUV『悦意07』を中国発売全 3 枚

中国一汽の奔騰ブランドは、プラグインハイブリッド車の『悦意07』を発売した。現地価格は9.98万元からとなっている。

「生活から新たな悦意を」をテーマにした発表会が中国一汽科技創新基地で盛大に開催された。長春市委員会副書記の聞然氏、中国一汽総経理兼党委員会副書記の劉亦功氏をはじめ、政府関係者や奔騰公司の責任者、販売店パートナー、車のオーナー、従業員代表、メディア関係者などが出席した。

劉亦功氏は挨拶で、「奔騰ブランドは中国一汽自主事業の重要な構成部分であり、民族自動車産業発展の重要な力である」と述べた。中国一汽は今後も「奔騰」ブランドを支持し、発展させ、強化するために、資源、技術、管理、エコシステムなどあらゆる面で投資を継続し、より多くの新エネルギー主力製品を投入していくという。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る