ベトナムEV「ビンファスト」、フィリピン自工会に加盟

ベトナムEVメーカーの「ビンファスト」がフィリピン自工会に加盟
ベトナムEVメーカーの「ビンファスト」がフィリピン自工会に加盟全 3 枚

ベトナムのEVメーカーのビンファストは、フィリピン自動車工業会(CAMPI)に正式加盟したと発表した。これは同社がフィリピンの自動車業界での存在感を強化する重要な一歩となる。

1995年に設立されたCAMPIは、自動車業界の利益を代表し、フィリピンの経済成長に大きく貢献してきた。2025年5月時点で、同協会はフィリピンの自動車販売の92%以上を占めている。

CAMPIは持続可能な地域産業の発展を目指し、政府や主要関係者と密接に連携して、経済成長を促進する政策や規制、基準の策定に取り組んでいる。投資促進、雇用創出、技能開発、技術移転、環境保護、道路安全の向上を業界全体で推進している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る