テュフの鈑金塗装工場認証に「シルバー」カテゴリー…小規模な工場が導入しやすく

テュフラインランドジャパン株式会社 本社外観
テュフラインランドジャパン株式会社 本社外観全 1 枚

テュフラインランドジャパン株式会社は、鈑金塗装工場認証として、新たに「シルバー」カテゴリーを設け、7月上旬から同カテゴリーの監査・認証を受け付ける。

シルバー認証は、接客対応を積極的に行っておらず、フレーム修正を伴わない外板パネルの補修・交換などを主な修理範囲とする車体整備事業者(自動車修理工場)などが対象。監査項目は150で、既存の認証(プラチナ222、ゴールド210)の中で最も少ない。

テュフラインランドジャパンは、鈑金塗装工場の見える化の方策の一つとして、損害保険会社が修理入庫先の判断基準として、鈑金塗装工場認証を活用する事例があるという。

日本の自動車修理工場は、接客対応を行わず、小さなダメージを中心に対応する小規模な事業者が多い中、これまで同社が提供する鈑金塗装工場認証(プラチナ・ゴールド)はそういった事業者を対象にしていなかったため、今回、小規模な事業者が導入しやすい監査内容の「シルバー」カテゴリーを新設した。

同社の鈑金塗装工場認証は、ドイツ本社で開発された監査項目に日本市場に適した項目を追加。ゴールド認証は、すべての輸入車および国産車の修理が対象となり、修理対象がアルミおよびスチール、もしくはスチールのみのいずれかを選択できる。最上位のプラチナ認証は、EU圏内の大型輸入車を中心としており、当該圏において求められる厳しい認証要件(アルミフレームの修理など)が課されている。なお2025年3月1日時点で、プラチナ認証取得は60工場、ゴールド認証取得は122工場。

テュフ、鈑金塗装工場認証に「シルバー」カテゴリー新設…小規模な自動車修理工場が導入しやすい監査内容

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る