運転席から1人でアタッチメント交換を実現、日立建機が中型油圧ショベル4機種発売へ

日立建機の完全油圧式クイックカプラ仕様機の使用イメージ
日立建機の完全油圧式クイックカプラ仕様機の使用イメージ全 3 枚

日立建機は6月18日から、運転席に居ながら1人で簡単かつ迅速にアタッチメント交換が可能な「完全油圧式クイックカプラ仕様」の中型油圧ショベル4機種(ZX210K-7、ZX210LCK-7、ZX225USRK-7、ZX225USRLCK-7)の受注を日本国内向けに開始する。

従来のアタッチメント交換作業では、オペレータ1名に加えて作業員1~2名が必要で、油圧ショベルとアタッチメントをつなぐピンや油圧配管を手作業で着脱する必要があった。この作業には約30分もの時間と労力を要し、安全性と生産性に課題があった。

新製品では、オペレータが運転席から降りることなく、わずか約2分でアタッチメント交換と油圧配管の接続作業が完了する。現場の作業内容に最適なアタッチメントにこまめに交換することで、現場の作業時間の短縮や人員の削減も見込める。

アタッチメントの装着方法アタッチメントの装着方法

完全油圧式クイックカプラには、業界をリードするオイルクイック社(スウェーデン)製を採用した。各アタッチメントに適したアダプタを使用することで、顧客が保有する既存のアタッチメントをそのまま利用できる。

オプションとしてMLクレーン対応バケットも設定可能で、クイックカプラを装着したまま本体のMLクレーン機能を使い吊り作業を行える。輸送時もバケットの爪先がブームに干渉することなく輸送可能だ。

なお日立建機は、第7回国際建設・測量展「CSPI-EXPO」(6月18日~21日、千葉県・幕張メッセ)において、この製品を展示する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る