「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から

ウッド・アンド・ピケットMini byカラム
ウッド・アンド・ピケットMini byカラム全 5 枚

日本でも人気の「クラシックmini」がレストモッドで蘇る。英国の自動車デザイン会社カラム(CALLUM)とビスポーク車両専門のウッド・アンド・ピケットが共同で、国際的スタイルアイコンのデビッド・ガンディ向けに特別なクラシックMiniを製作した。限定生産で価格は7万5000ポンド(約1490万円)から。

この「ウッド・アンド・ピケットMini byカラム」は、ガンディが所有する記念すべき第1号車となる。世界的に知られるファッションモデルのガンディは、その洗練された美的センスと自動車への情熱で知られており、今回のプロジェクトへの参加は、職人技と革新的デザインへの共通のこだわりを示している。

ウッド・アンド・ピケットMini byカラムウッド・アンド・ピケットMini byカラム

車両は完全レストアされたMk5スポーツパック車体をベースに、独自のフロント・リアバランス、サイドシル、リアデザインを採用。空力性能と冷却効果の向上も図られている。外装には、カラム独自の工程で作られたアンスラサイト・メタル仕上げを施し、Mini本来の魅力に現代的なひねりを加えた。

内装では、ウッド・アンド・ピケットの有名な「マーグレイブ」インテリアにインスパイアされた新設計のダッシュボードを採用。英国ブリッジ・オブ・ウィア社製のタン色レザーシートが、キャビンに温かく豪華な雰囲気をもたらしている。

エンジンは新たに再構築された1310ccステージ3ロード・ラリー仕様で、110hpを発生。再設計されたギアボックスと再調整されたECUにより、レスポンシブなパワー配分を実現している。新しいパフォーマンス・シリンダーヘッド、ツインポイント・インジェクション、独特の上向きテールパイプデザインを持つビスポーク・ツインエグゾーストシステムが特徴だ。

ウッド・アンド・ピケットMini byカラムウッド・アンド・ピケットMini byカラム

ハンドリング面では、ロード調整サスペンションキット、8.4インチのベンチレーテッド・グルーブドディスクを使用したアップグレードブレーキ、プロジェクト専用に開発されたカラムデザインの13インチアルミホイールを装備。騒音・振動・ハーシュネス(NVH)の改善により、ラグジュアリーとパフォーマンスを両立させている。

カラムのデザインディレクターであるイアン・カラムCBEにとって、Miniは個人的にも職業的にも特別な意味を持つ車両だという。

ガンディは設計チームと直接協力し、塗装からインテリアトリムまで、Miniのあらゆる側面を自身のスタイルに合わせてカスタマイズした。

各車両は英国で手作りされ、限定生産で価格は7万5000ポンド(約1490万円)から。同じ仕様の車両は2台とないため、各顧客はカラムの設計チームと密接に協力し、個人のビジョンを反映したミニを製作することができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る