アルファロメオ『ジュニア』日本発売、市場でのライバルは?

アルファロメオ・ジュニア
アルファロメオ・ジュニア全 12 枚

アルファロメオジュニア』(Alfa Romeo Junior)が6月24日、日本市場で発売された。5ドアハッチバック型のSUVクロスオーバーとして、全長4195mm、全幅1780mm、全高1585mmのコンパクトなボディサイズを持つ。競合車を検討してみよう。

アルファロメオ・ジュニアのラインナップは、価格420万円からのハイブリッド仕様「イブリダ」と、556万円からのフル電動電気自動車「エレットリカ」の2グレードを展開する。

日本市場でのライバル車種として、まず同価格帯の輸入コンパクトSUVが挙げられる。BMWX1』やアウディQ3』、メルセデスベンツGLAクラス』などのドイツ系プレミアムブランドが直接的な競合となる。これらの車種は同様の価格帯とボディサイズで、プレミアム志向の顧客層を狙っている。

また、日本メーカーでは レクサスUX』やインフィニティQX30』(販売終了)の後継的なポジションとして、プレミアムコンパクトSUV市場での競争が予想される。

テスラ・モデルYテスラ・モデルY

フル電動電気自動車仕様では、テスラモデルY』やBMWiX3』、アウディe-tron」各車などの電動SUVとの競合も考えられる。特に環境意識の高い顧客層において、選択肢の一つとなる可能性がある。

ハイブリッド仕様については、トヨタハリアー』やマツダCX-5』などの国産SUVとも価格帯が重なる部分があり、イタリアンデザインを重視する顧客にとって魅力的な選択肢となりそうだ。

ジュニアの特徴は、アルファロメオらしいスポーティなデザインと走行性能にある。ハイブリッド仕様でシステム合計最高出力145ps、電気自動車仕様で最高出力156psを発揮し、走りの楽しさを重視するブランドイメージを継承している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る