ZF、次世代電動モーター量産開始…中国向けEVに搭載へ

ZFの次世代電動モーター
ZFの次世代電動モーター全 2 枚

ZFは、中国の杭州工場で次世代非同期電動モーター(ASM)の量産を開始したと発表した。

同社のZFエレクトリファイド・パワートレイン・テクノロジーズ(杭州)で生産される新型モーターは、ZFの新しいプラットフォーム戦略の成果。このアプローチにより、顧客への迅速な適応、市場投入の加速、競争力のあるコスト構造での拡張可能な製造を実現している。

先進的な製造技術により、モーターは高出力密度を達成し、より静粛で洗練された運転体験を提供する。コスト効率の高い生産により、自動車メーカーは急成長するEV市場で競争優位性を獲得できるという。

杭州工場はIndustry 4.0のベンチマークとして、ロボティクス、インテリジェント物流、厳格な品質管理を組み合わせ、品質基準を損なうことなく大量生産を確保している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る