『GRヤリス』のサス性能をフルに発揮! ブリッツのフロント用ストラットタワーバーが発売

ブリッツのフロント用ストラットタワーバーがマイチェン後『GRヤリス』の適合を追加
ブリッツのフロント用ストラットタワーバーがマイチェン後『GRヤリス』の適合を追加全 2 枚

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「ストラットタワーバー」シリーズ・フロント用に、マイナーチェンジ後のトヨタ『GRヤリス』(GXPA16 2024年4月~)の適合が追加された。税込み価格は2万1450円

ストラットタワーバーは幅50mm・厚さ15mm中空構造アルミシャフトを採用し、軽量かつ高剛性を実現したサスペンション補強用ボディ剛性強化パーツ。コーナリング時やブレーキング時のボディーの歪みを抑制し、サスペンションの性能をフルに発揮させることで、車の運動性能を向上させる。

シャフト部分は、ブラスト後にブラック特殊コーティングが施され、通常のブラックよりも傷に強く質感の高い風合いを実現している。さらに、50mmの幅広シャフトがエンジンルームで存在感を放つ。また、シャフトセンター部には、BLITZロゴのレーザー刻印されていて、耐久性と質感の高さを演出。

ブリッツのフロント用ストラットタワーバーがマイチェン後『GRヤリス』の適合を追加ブリッツのフロント用ストラットタワーバーがマイチェン後『GRヤリス』の適合を追加

ブラケット部分は、ブリッツのノウハウを注ぎ込んだ車種別専用設計を採用し、高強度を実現。レッドメタリック塗装により強度だけでなく、エンジンルームのドレスアップにも貢献している。

なお、同社の電子制御式車高調キット「DAMPER ZZ-R SpecDSC PLUS」にも対応し、モーターとの干渉を防ぐ構造により、同時装着が可能だ。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る