自動車テスト施設のパイオニア、50周年を迎えた伊ナルド・テクニカル・センターの功績

イタリアのナルド・テクニカル・センター
イタリアのナルド・テクニカル・センター全 4 枚

ポルシェが所有するナルド・テクニカル・センター(NTC、イタリア)が、創設50周年を迎えた。1975年7月1日にフィアットによって開設されたこの施設は、世界の自動車業界における車両テストと開発の基準を一貫して設定してきた。

現在NTCは、高速耐久テストや複雑なハンドリングテスト、ADAS検証、自動運転テストなど、幅広い条件下での年間を通じたテストサービスを提供している。700ヘクタールの敷地には、象徴的な高速リングを含む20のテストトラックと施設、6.2kmのハンドリングコース、最先端のシミュレーション技術が備わっている。

NTCのマネージングディレクターのアントニオ・グラティス氏は「この特別な記念日を祝うことを光栄に思い、NTCが代表するものに対して深い責任感を感じている」と述べた。「その歴史、業界への貢献、そして長年にわたってそれを形作ってきた多くの人々を誇りに思う」と付け加えた。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る