伝説の「マツダ787B」も走る!マツダファンフェスタ2025、富士スピードウェイで10月4-5日に開催へ

マツダファンフェスタ(資料画像)
マツダファンフェスタ(資料画像)全 4 枚

マツダは10月4日と5日の2日間、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)で「MAZDA FAN FESTA 2025 at FUJI SPEEDWAY」を開催すると発表した。

一般入場券や駐車券、有料コンテンツの販売を開始している。

「MAZDA FAN FESTA」は「ファンの皆さまと共に、もっとクルマを楽しむ場」をコンセプトとした参加型ブランド体験イベントだ。クルマ好きから家族連れまで、すべての来場者が楽しめる内容となっている。

今回も昨年に引き続き2日間開催とし、多くの来場者に対応する。プログラミング体験やクルマの企画・商品化体験など、開発からモノづくりまでを五感で楽しめるコンテンツを充実させ、子どもから大人まで幅広い層がマツダをより身近に感じられるイベントにする。

マツダファンフェスタ(資料画像)マツダファンフェスタ(資料画像)

モータースポーツの魅力をより多くの人に楽しんでもらうため、従来のモータースポーツイベントに加えて、35回の歴史を持つ「メディア対抗ロードスター耐久レース」を初めて富士スピードウェイで開催する。

主なコンテンツには、「マツダ787B」を含む歴代レーシングカーによるデモンストレーション走行、来場者の愛車でサーキットを走れるマツダ車パレードラン、マツダファン・エンデュランス第5戦静岡ラウンド、サーキットサファリ、技術展示、モノづくり体験、バーチャルレース体験、東京の有名レストラン・カフェによるプレミアムフードコート、広島県産品販売、オフィシャルグッズ販売などがある。

マツダは2030年に向け、「ひと中心」の思想のもと人を研究し続け、人々の日常や移動することの感動体験を創造し、誰もが活き活きと暮らす「愉しさ」と「生きる歓び」を届けていくことを目指している。

マツダファンフェスタ(資料画像)マツダファンフェスタ(資料画像)

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る