マクラーレンは、1995年のル・マン24時間レース初挑戦での勝利から30年を迎えることを記念して、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」で2つの特別な祝賀イベントを開催する。
ル・マン博物館での「マクラーレン 永遠の名前」展示から戻ったばかりの優勝車『F1 GTR』(#59)が、フェスティバルで貴重な動的展示を行う。この車両は、マクラーレンの伝説的勝利を達成した3人のドライバーチームの一員であるJJレートがグッドウッド名物のヒルクライムで運転する。

6月に発表された『750S ル・マン』も1995年の勝利にルーツを持つ。このスーパーカーは50台限定で、マクラーレン・スペシャル・オペレーションズ(MSO)のハイ・ダウンフォース・キットを装備し、ダウンフォースとサーキット性能を向上させている。これは伝説的なマクラーレン『F1 LM』ロードカーへの適切なオマージュとなっている。
過去2年間のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで、マクラーレンはサーキット専用の『ソーラスGT』で息をのむような瞬間を披露してきた。このシングルシートのハイパーGTは840PSの自然吸気5.2リッターV10エンジンを搭載し、重量は1000kg以下だ。
2023年にソーラスGTはタイムド・シュートアウト・ファイナルで勝利を収めた。昨年は、F1世界ドライバーズ・チャンピオン2回獲得のミカ・ハッキネン氏が、1998年のチャンピオン獲得車「MP4/13」F1カーと同じ塗装を施したカスタマーカーを運転して再びヒルクライムに登場した。今年もマクラーレンは、この特別なスーパーカーのカスタマー仕様を展示・走行させる。

750Sと『アルトゥーラMCL38』セレブレーション・エディションのスーパーカーがグッドウッドの動的走行に参加する。マクラーレンF1チームが2024年F1世界コンストラクターズ・チャンピオンシップを獲得した直後に発表されたこのモデルは、750Sとアルトゥーラそれぞれ9台ずつ生産される。セレブレーション・エディション車は、モータースポーツ界でマクラーレンを特徴づけるパパイヤオレンジとアンスラサイトのカラーウェイを中心としたMSO監修のリバリーを特徴としている。
2025年はまた、マクラーレンのスリリングで忘れられない「LT」カーの10周年を記念する年でもある。今年3月にオーナーや愛好家に紹介された「セレブレート LT」イニシアチブは、リテーラー主導のコミュニティイベントを通じて世界中のLTオーナーのコミュニティを結集させている。マクラーレン自身のヘリテージ・コレクションからのLTモデルがグッドウッドの「スーパーカー・パドック」に参加し、動的展示される予定だ。