フジロック2025にSUV『ディフェンダー』がブース開設、高性能版「OCTA」も展示へ

ディフェンダー OCTA 2026年モデル
ディフェンダー OCTA 2026年モデル全 3 枚

ジャガー・ランドローバー・ジャパンのアドベンチャーブランド『ディフェンダー』が、7月25日から27日まで新潟県湯沢町苗場スキー場で開催される「FUJI ROCK FESTIVAL'25」(フジロック)のオフィシャルサポーターを務める。

会場内2か所にディフェンダーブースを出展する。入場ゲート手前の「YELLOW CLIFF」エリアでは、「Music」をコンセプトとした日本独自の特別仕様車「DEFENDER URBAN BEAT EDITION」を展示。オリジナルフォトスポットを設置し、アンケート回答者にはフジロックとディフェンダーのダブルネームロゴ入りオリジナルTシャツをプレゼントする。

会場内の「ORANGE CAFE」エリアでは、次世代型の車載用振動音響テクノロジーによってすべての感覚でサウンドを感じられるボディ&ソウルシートを搭載した高性能モデル「DEFENDER OCTA」を展示。オーナー向けの特設ラウンジも用意される。

さらにディフェンダーは、フジロックの会場巡回およびスタッフや荷物の移動をサポートするため、「90」「110」「130」のすべてのボディスタイル計6台を提供し、フェスティバルの運営をサポートする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  3. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  4. いすゞ細井社長、「1年1年積み上げていけば収益は出てくる体制になっている」
  5. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る