ブリヂストン、新技術「ENLITEN」搭載のプレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月発売

ブリヂストンの乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」
ブリヂストンの乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」全 8 枚

ブリヂストンが、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1(ブリザック ダブルゼットワン)」を新発売。販売開始は9月より。

新技術「ENLITEN」搭載のプレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」

ブリザックWZ-1は、「新たなプレミアム」と位置付ける商品設計基盤技術「ENLITEN」(エンライトン)を乗用車用スタッドレスタイヤで初めて搭載。ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性に加え、あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現し、サステナビリティへも貢献する冬用タイヤとなっている。

ブリヂストンの乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」ブリヂストンの乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」

氷上性能では、新トレッドパターンに新技術「L字タンクサイプ」を採用し、氷上で接地面への水の侵入を抑制。さらに、独自技術「発泡ゴム」に業界初の新技術「親水性向上ポリマー」を配合した「Wコンタクト発泡ゴム」を搭載した。

これにより、従来品「ブリザックVRX3」対比で氷上でのブレーキ制動距離を11%短縮し、氷上旋回時のラップタイムは4%短縮を実現。さらに氷上での車両挙動の安定性も向上している。

あらゆる路面での性能向上では、「REGNO GR-XIII」シリーズに搭載されているケースライン最適化技術をブリザック用にカスタマイズした「WZ Motionライン」を適用。圧雪からシャーベットまで幅広い路面に対応するとともに、ウェットブレーキ性能を向上し、ドライ路面での高い静粛性・乗り心地を提供する。

ブリヂストンの新技術「ENLITEN」搭載のプレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」ブリヂストンの新技術「ENLITEN」搭載のプレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」

サステナビリティ面では、ゴムの柔らかさを持続させる「ロングステイブルポリマー」を使いこなすことで、4年使用後でも従来品の新品時を超えるゴムの性能を維持。タイヤを長く安全に使用できることでサステナビリティに貢献する。

ブリザックWZ-1は13インチから22インチまで10サイズ・全119アイテムで販売され、税込み価格は1万3970円~14万8500円。ブリヂストンのWebサイトでは、レーシングドライバー佐藤琢磨選手がブリザックWZ-1を体感し、その価値を伝える映像も公開している。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
  5. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る